2011-01-01から1年間の記事一覧

小月基地航空祭のおまけ写真

小月基地航空祭のおまけ・・・・♪ まずは一緒に行った子供の写真から 「パイロットの顔か見えそうなほど近くてメチャカッコイイ 岩国の航空祭よりも迫力があったね~♪」 子供にはなかなか好評でした。 アンケートを記入してプレゼントも頂いていました。 こ…

鉄道の祭典~2011

初雪が降った我が町ですが、この夏に開催された 「2011 鉄道の祭典」をご紹介していませんでした。 まずは今年も「日本国有鉄道」のバスがお出迎えです。 今年は「めかり」までデモ走行があったそうです。 私の一押しは~キタキュウティーズです。 まず…

コカコーラ ハピネストラック

12月10日 広島基町クレドでハピネストラックを撮影! 既に長蛇の列が出来ています。 この後ろにも長い人の列が・・・・何人いるのかな? なかなか始まらないので帰ろうかと考え始めた頃 このピエロさん?が現れました。 「寒い中、ごっつう待たせてすま…

大里こだわり食市

門司港レトロマラソンが開催された日、門司では 大里こだわり食市が赤煉瓦プレイスで開催! 実は昭和レトロ館の方にパンフレットを頂きました。 袴姿が赤煉瓦プレイスにもマッチしますね。 私もべっこう飴が欲しかったのですが・・・・並んでます。 のんびり…

門司港レトロイルミネーション点灯式~2011

12月3日 門司港レトロイルミネーション点灯式~☆ 雨で点灯式会場が港ハウス前から旧門司税関に変更 午後6時30分にクラッカーを皆で一斉にパーン!! 無事イルミネーションが点灯したら~ジャズです♪ 去年のイルミネーション点灯式はこちらで~ そして…

2011 門司港レトロマラソンを撮影しました♪

毎年サプライズがある門司港レトロマラソンを撮影! これは10㎞コースがスタートした様子です。 なんでも3000人あまり参加したそうです。 そしてスターターは北九州市長がされたそうです。 これから10㎞走るランナーに声援が飛んでいます。 手を挙げ…

門司港レトロマラソン2011

2011年11月27日 門司港レトロマラソン開催! これは2010年に撮影した写真です。 今年もこんな光景が見られるでしょうか? 今年はスタート・ゴールが少し変更されています。 コースをチェックして撮影ポイントを決めとかなきゃ~ 今年も参加者の…

I-フェスタ岩国2011

「コレを愛車にしたい~♪」 そうお母様に話したかは不明ですが気に入った様子! パワーショベルはお子様に人気のようです。 女の子も運転台に座ってレバーを動かしていました。 今年こそはレンコンバーガーを・・・・と行ったけど完売! この写真で食べた気…

紅葉とネコと少女と

木枯らしに あったかお膝が 恋しいニャン♪

世界糖尿病ディーで錦帯橋がブルーに~

11月14日は世界糖尿病ディーです。 東京タワーもブルーにライトアップされるとか~ 「錦帯橋もブルーにライトアップされるそうな・・・・」 そんな話を聞いて撮影に出かけました。 流石に撮影者が多くて~いなくなるまで待てません。 場所を変えて錦帯橋…

小月基地航空祭2011~勇姿と優美

小月基地で撮影した「優美」をご披露です。 この愛車で遠征して来られたのか定かではないけど~ 綺麗なお姉さんがいっぱいいらっしゃいました。 こちらの方々も輝いていました。 長府高校吹奏楽部のカッコイイ演奏です。 こちらは「勇姿」を見守る「優美」で…

小月基地航空祭ー2011

10月16日、小月基地航空祭に行きました。 この大きなロゴに感動です!ステキ♪ 海上自衛隊だから羽に碇なんですね。 入口のすぐ側に公園がありました。 ところが立ち入り禁止の黄色のテープが・・・・! 「どうして立ち入り禁止なのかな?」 「ママ、下の…

大門司港博覧祭

「大門司港博覧祭」なる物を見学に行きました。 生憎の雨模様、でも門司港は盛り上がっています。 門司港駅で和服姿の方々で記念撮影です。 雨じゃなきゃ門司港駅をバックに撮影出来たのに~ 駅の中にステージを移してこんなイベントもありました。 おやじダ…

門司港レトロカーミーティング 2011年10月

10月16日、門司港レトロカーミーティングの様子を 私の好きな車の写真でご紹介します。 まずは門司港駅前にこの車が展示されていました。 街中を走るこの車をワクワクしながら撮影していた私 このお子様も気に入ったようでハンドルを触って・・・・♪ 今…

おいでませ山口国体~出場選手の泣き笑いスナップ

おいでませ山口国体の陸上を観戦した私が見た 選手の笑顔と「どうして~?」を写真でご紹介! 成年男子100㍍準決勝で江里口匡史選手の出した 10秒16が電光掲示板に表示された時の選手の顔 江里口選手ご本人は「ヤッター!」のお顔ですが 周りの選手の…

おいでませ山口国体、山口大会~ちょるる広場

10月24日、おいでませ山口大会が閉幕します。 おいでませ山口国体期間中も山口大会の間もずっと ちょるる広場は賑わったそうです。 私は撮影が忙しくて散策してないんですけど写真だけ~ 何でも県下の高校生が製作したという三角錐の花の塔 これはスポー…

コスプレピクニック 2011~9月

2011年9月25日に門司港レトロで開催された コスプレピクニックの様子を写真でご紹介します。 まずは国際友好図書館前でライムさんを撮影~ このキャラは、はて何かな? 「らき☆すたのかがみだ~」と天の声が・・・・ このお二人も撮影させて頂きまし…

おいでませ山口国体に行きました♪

2011年10月1日~11日まで開催された 「おいでませ山口国体」を観戦してきました。 私の遠征したのは山口市の陸上競技場 新しくて立派な建物に驚きました。 また、隣接してる維新百年記念公園も含めると広い~ この幟、各県ごとにメッセージが違いま…

レトロカーミーティング2011~秋

10月16日、門司港レトロカーミーティング開催! ところが5月の記事をアップするのを忘れてました。 5月に開催されたレトロカーミーティングの一押し! 国際友好図書館前でこの車に再会~♪ 以前、門司港レトロとは違う場所で撮影した私 「ここでポルシ…

錦帯橋と花火と神楽

おいでませ すべてごひろう みどころを 県民あげて 国体の秋 国体期間中は毎晩、ライトアップに花火~♪ 8・9日は特設ステージで神楽やイベントもありました。 この時は北広島町の中川戸神楽団の演舞でした。 山口県内、国体で来県される方々を「おもてな…

下関、みもすそ川を観光~♪

門司港から眺める下関に少しだけ行きました。 ブロ友の写真で憧れてた赤い二階建てロンドンバス 関門トンネルの人道トンネル下関入口がバックです。 なかなか雰囲気のあるバスに、乗ってみたい~♪ ここは「みもすそ川」です。 この欄干に書かれているみもす…

祝! 北九州銀行営業開始

2011年10月1日 門司港で撮影しました。 山口銀行から北九州銀行に看板が変身! 北九州銀行門司支店と入口で金色に光っています。 ところで・・・・ 「やまぎんレトロライン」のネーミングライツが切れたら 「きたきゅうぎんレトロライン潮風号」に変…

第29回氷彫刻展 夏期九州大会~門司港レトロ

8月12日にハーバーデッキで開催されたイベントです。 バナナのオブジェが門司港らしくてカメラを向けたら~ こちらのご家族も記念撮影のようです。 このイベントは初めて参加したのですが この優勝旗の豪華さと賞の多さに驚きました。 側では「東日本大震…

門司港ホテルの朝食バイキングレポート♪

週末に門司港ホテルの朝食バイキングに行きました。 これだけ品数が用意されているようです。 メニュー表のブルーウィングもじがステキ♪ レストランに入ったら、こんな素敵な物が目の前に♪ でもアルコールは飲めません。飲酒運転は厳禁です。 諦めて店内を見…

護衛艦ありあけ

タカ吉しゃんに ~例えば、兵器庫とか?あと大砲とか機関銃とかないの?~ とコメントがあったので、詳しくない私がお答えします! これは岩国での写真ですが、ここに兵器があります。 まずは写真左端の赤い枠の中にミサイルが~ 詳しくはこちらで見てくださ…

馬関まつりで護衛艦ありあけに再々会

8月21日、馬関まつりで賑わう下関に行きました。 「カモンワーフ」でもイベントがあったのですが・・・・ 私のメインは「護衛艦ありあけ」です。 実はこの日下関に寄港すると岩国で伺ったんです。 まずは「護衛艦ありあけ」の全体像をパチリ! この日はお…

広島バスまつり~2011

2011年9月19日、広島バスまつりが開催されました。 ゲストはまなみのりさ 撮影禁止じゃなくてラッキー♪ そして私の一番のメインは~かよこバス! 日本で一番最初に走ったバスと言われています。 客車のような雰囲気ですね。 ハプニングがあって、この…

関門よさこい2011

8月20日に開催された「関門よさこい」 今年も多くのチームが参加して盛況でした。 レトロ中央広場で「華炎」を撮影! 見事、Aゾーンで優勝しました。 門司港駅前で総踊りの様子をパチリ! 「よさこい やっさん」の山口大学もBゾーンで連勝♪ あちらでも…

こんなのハウステンボスじゃない!~涙

この夏、吉翠亭の寿司バイキングでの話です。 まずは1年ぶりの吉翠亭にワクワク♪ テーブルに案内され、料理長お任せ寿司がでます。 今日のお品書きはこちらです。 「あっ、蕎麦があるわ♪ 私、コレを食べたい~」 鮮やかな緑に「さすがハウステンボス!」と…

仲秋の名月

おみなえし 月のあかりに つまびけば まつすずくわも あわせなきだし 2011,9,12 錦帯橋山頂駅にて撮影